豊橋市民病院 トヨハシシミンビョウイン 小児科
□ 基本情報- 病院区分
- 市中病院
- 住所
- 愛知県豊橋市青竹町字八間西50番地
- 最寄駅
- JR・名鉄 豊橋駅
- 募集人数
- 5名
- 病床数
- 70床
- 当科常勤人数
- 21名
- 当科給与3年分
- 3年目 554万円
4年目 640万円
5年目 660万円 - 当科当直回数
- 4~5回/月
- 備考
- 【卒後3年目】平均給与月額 77万円/賞与(夏・冬年2回分)約167万円
【卒後4年目】平均給与月額 80万円/賞与(夏・冬年2回分)約172万円
【卒後5年目】平均給与月額 85万円/賞与(夏・冬年2回分)約179万円
*豊橋市職員の給与に関する条例に基づく
*月給与のほか、当直手当・時間外手当・賞与あり
*令和4年度の実績のため今後の社会情勢によっては変動する場合があります。
*年次有給休暇20日・夏季休暇5日・健康保持休暇2日・結婚休暇5日
*当直はER直・小児科直 - 募集科URL
- https://www.municipal-hospital.toyohashi.aichi.jp/resident/senior/
サポートします
診療科の自慢
診療科の自慢 ~プログラムの特徴~
当院小児科研修医(専攻医)プログラムは、東三河の医療機関が連携して、急性期から慢性期、病院医療から在宅医療、さらに保健・福祉も取り入れた幅の広い小児科研修が行える様に配慮された研修プログラムです。
診療科の自慢 ~医局(員)の特徴~
小児科は名古屋市立大学小児科の医局に属していますが、研修に際し入局は必須ではありません。また入局の有無や出身大学による差別や区別はありません。
診療科の自慢 ~オフの特徴~
通常の自治体病院と同様の年休システムと夏休み5日間があります。
小児科病棟:当直明けは申し送りの後午前中の病棟又は外来勤務がありその後休養となります。
NICU病棟:当直明けは申し送り後休養となります。
どちらの病棟も当直明けの呼び出しはありません。
医師一問一答
「取得可能な専門医」「サブスペシャリティ」について教えてください。
取得可能なサブスぺシャルティは新生児専門医・小児神経専門医です。臨床遺伝専門医・アレルギー専門医は準備中です。
当直/オンコールは「平均的にどの程度の忙しさになるか」、「当直代やその他手当等あれば」教えてください。
当直は月に4~5回です。小児科病棟とNICU各1名ずつの体制なため相談できる環境です。忙しさは日によりますが、当直に入る前に勉強直(指導医の当直時に一緒に当直を経験する)があります。待機はありません。
後期研修中の「外来での指導体制」「フォロー体制」を教えてください。
各サブスぺシャルティ領域の指導医が揃っているので、分からないことはすぐに相談できます。
「指導医の指導方法」について教えてください。
NICUはチーム制なため、複数の指導医と同時にディスカッションします。小児病棟は複数主治医制で、指導医と研修医がペアになります。
「他の病院(科)より優れていると思う点」「強い症例」を教えてください。
東三河で唯一の周産期センターがあり、新生児の症例はほぼ集まりますので、小児全症例のほとんどを経験できます。
「この人は面白い!魅力的だ!素敵だ!」と思う人と、その理由を教えてください。
10名以上の医師がいるため、個性も様々です。
「女性医師にとって働きやすい環境」だと思う箇所を教えてください。
院内保育所を利用できます。科の当直の翌日は、基本的に休日となるよう配慮されます。またスタッフ数が多いので、女性医師のカバーが可能です。
「アルバイト(外勤)」について教えてください。
副業はできません。
「学閥の有無」「過去の採用実績」「医局員の出身大学」を教えてください。
名古屋市立大学小児科の医局に属しますが、入局は自由です。大学医局と同様で出身大学による区別・差別はありません。全国各地の大学出身者で構成されます。
イベント(飲み会)について「どのタイミング」で「どのようなイベント(飲み会)」があるのかを教えてください。
研修のローテーションで4か月毎に小さな会がありましたが、現在はコロナの影響で自粛中です。
「1週間の勤務日数」「何時くらいまで勤務」しているか教えてください。
週5日間で、基本は8:30~17:00の勤務です。NICU・小児科病棟各々17時頃から引継ぎカンファがあり、18時頃終了します。 時間外には自分の勉強や発表資料の作成などを行うことができます。
「土日、休日、研究日」について教えてください。
土日の回診は当番制です。研究日はありません。
「寮の有無」「住環境」「住居エリアの指定有無」などの住居に関する情報を教えてください。
病院で借り上げている公舎があります。家賃は2万円前後です。
ご自身で物件を契約される場合は、家賃補助が支給されます(上限あり)。エリアの指定はありません。
「見学に適した推薦曜日とその理由」また、「見学時にここを絶対見た方がいい場所や人」を教えてください。
平日はいつでも見学可能です。小児科・NICUどちらもご見学ください。
どのような後期研修医に来てほしいですか。
どんな方でも大歓迎です。しっかりと指導しますので、一度見学にお越しください。
学会費・出張などの福利厚生について、教えてください。
発表の場合は、病院が参加費・交通費・宿泊費の全額負担します。
参加の場合は、年に1回のみ病院負担が可能です。
専門のコンサルタントがサポートします