定員に対して空席がある病院・プログラムのリストです。2次募集を実施するかどうかは分かりませんのでご了承ください。まずは空席のある病院にお問い合せしてみることをお勧めします。
北海道・東北
北海道充足率77.0%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
北海道 | JR札幌病院 | JR札幌病院卒後研修プログラム | 1 |
北海道 | 勤医協中央病院 | 勤医協中央病院初期臨床研修プログラム | 4 |
北海道 | 地域医療機能推進機構札幌北辰病院 | 札幌北辰病院臨床研修プログラム | 1 |
北海道 | 北海道大学病院 | 北海道大学病院医師臨床研修標準プログラム | 9 |
北海道 | 北海道大学病院 | 北海道大学病院医師臨床研修実践産婦人科プログラム | 2 |
北海道 | 北海道大学病院 | 北海道大学病院医師臨床研修実践小児科プログラム | 2 |
北海道 | 札幌東徳洲会病院 | 札幌東徳洲会病院臨床研修プログラム | 3 |
北海道 | 札幌医科大学附属病院 | 札幌医科大学附属病院卒後臨床研修標準プログラム | 15 |
北海道 | 札幌医科大学附属病院 | 札幌医科大学附属病院卒後臨床研修周産期プログラム | 1 |
北海道 | 日鋼記念病院 | 日鋼記念病院臨床研修プログラム | 3 |
北海道 | 市立室蘭総合病院 | 市立室蘭総合病院卒後臨床研修基本プログラム | 2 |
北海道 | 市立旭川病院 | 市立旭川病院初期研修基本プログラム | 2 |
北海道 | 旭川医科大学病院 | 旭川医科大学病院医師臨床研修プログラム | 25 |
北海道 | 旭川医科大学病院 | 旭川医科大学病院小児科専門プログラム | 2 |
北海道 | 旭川医科大学病院 | 旭川医科大学病院産婦人科・周産期専門プログラム | 2 |
北海道 | 江別市立病院 | 江別市立病院卒後臨床研修プログラム | 1 |
北海道 | 北斗病院 | 北斗臨床研修プログラム | 2 |
北海道 | 滝川市立病院 | 滝川市立病院卒後臨床研修プログラム | 1 |
北海道 | 留萌市立病院 | 留萌市立病院卒後臨床研修プログラム | 1 |
北海道 | 国立病院機構函館医療センター | 国立病院機構函館医療センター卒後臨床研修プログラム | 1 |
北海道 | 北海道社会事業協会小樽病院 | 小樽協会病院臨床研修プログラム | 1 |
北海道 | 深川市立病院 | 深川市立病院卒後臨床研修プログラム | 1 |
北海道 | 市立稚内病院 | 市立稚内病院臨床研修プログラム | 2 |
北海道 | 遠軽厚生病院 | JA北海道厚生連遠軽厚生病院卒後臨床研修プログラム | 2 |
北海道 | 網走厚生病院 | JA北海道厚生連網走厚生病院臨床研修プログラム | 2 |
北海道 | 富良野協会病院 | 北海道社会事業協会富良野病院卒後臨床研修プログラム | 2 |
北海道 | 八雲総合病院 | 八雲総合病院臨床研修プログラム | 2 |
北海道 | 小樽市立病院 | 小樽市立病院初期臨床研修プログラム | 1 |
北海道 | 倶知安厚生病院 | JA北海道厚生連ニセコ羊蹄広域倶知安厚生病院臨床研修プログラム | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
青森県充足率56.8%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
青森県 | 弘前大学医学部附属病院 | 弘前大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラムA | 11 |
青森県 | 弘前大学医学部附属病院 | 弘前大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラムB | 5 |
青森県 | 弘前大学医学部附属病院 | 弘前大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラムC | 5 |
青森県 | 弘前大学医学部附属病院 | 弘前大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラムD「産婦人科コース」 | 2 |
青森県 | 弘前大学医学部附属病院 | 弘前大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラムE「小児科コース」 | 2 |
青森県 | 津軽保健生活協同組合健生病院 | 津軽保健生活協同組合健生病院初期医師臨床研修プログラム | 4 |
青森県 | 十和田市立中央病院 | 十和田市立中央病院臨床研修プログラム | 1 |
青森県 | 下北医療センターむつ総合病院 | むつ総合病院臨床研修プログラム | 9 |
青森県 | 青森市民病院 | 青森市民病院臨床研修プログラム | 6 |
青森県 | 黒石市国民健康保険黒石病院 | 黒石病院臨床研修プログラム | 3 |
青森県 | 青森労災病院 | 青森労災病院卒後臨床研修プログラム | 4 |
青森県 | つがる総合病院 | つがる総合病院臨床研修プログラム | 1 |
青森県 | 三沢市立三沢病院 | 三沢市立三沢病院臨床研修プログラム | 4 |
青森県 | 八戸赤十字病院 | 八戸赤十字病院臨床研修プログラム | 6 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
岩手県充足率62.9%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
岩手県 | 岩手医科大学附属病院 | 岩手医科大学附属病院卒後臨床研修基本プログラム | 30 |
岩手県 | 岩手医科大学附属病院 | 岩手医科大学附属病院卒後臨床研修産婦人科・小児科・周産期プログラム | 4 |
岩手県 | 岩手県立大船渡病院 | 岩手県立大船渡病院臨床研修プログラム | 3 |
岩手県 | 岩手県立宮古病院 | 岩手県立宮古病院研修プログラム | 5 |
岩手県 | 盛岡市立病院 | 盛岡市立病院卒後臨床研修プログラム | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
宮城県充足率75.4%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
宮城県 | 坂総合病院 | 坂総合病院群基礎研修プログラム | 2 |
宮城県 | 坂総合病院 | 坂総合病院群総合診療・地域医療重点プログラム | 2 |
宮城県 | 東北大学病院 | 東北大学病院自由選択プログラム | 11 |
宮城県 | 東北大学病院 | 東北大学病院小児科・産婦人科プログラム | 4 |
宮城県 | 東北大学病院 | 東北大学病院地域医療重点プログラム | 2 |
宮城県 | 東北医科薬科大学病院 | 東北医科薬科大学病院臨床研修プログラムA(標準コース) | 8 |
宮城県 | 東北医科薬科大学病院 | 東北医科薬科大学病院臨床研修プログラムB(地域たすき掛けコース) | 2 |
宮城県 | 東北医科薬科大学病院 | 東北医科薬科大学病院臨床研修プログラムC(小児産婦人科コース) | 4 |
宮城県 | 社会医療法人将道会 総合南東北病院 | 社会医療法人将道会総合南東北病院卒後臨床研修プログラム | 1 |
宮城県 | 独立行政法人地域医療機能推進機構仙台病院 | 独立行政法人地域医療機能推進機構仙台病院臨床研修プログラム | 1 |
宮城県 | 仙台徳洲会病院 | 仙台徳洲会病院臨床研修プログラム | 3 |
宮城県 | 気仙沼市立病院 | 気仙沼市立病院群臨床研修プログラム | 4 |
宮城県 | 仙台赤十字病院 | 仙台赤十字病院臨床研修プログラム | 3 |
宮城県 | 仙台オープン病院 | 仙台オープン病院臨床研修プログラム | 4 |
宮城県 | 栗原市立栗原中央病院 | 栗原市立栗原中央病院臨床研修プログラム | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
秋田県充足率62.6%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
秋田県 | 秋田赤十字病院 | 秋田赤十字病院研修プログラム | 1 |
秋田県 | 社会医療法人明和会 中通総合病院 | 中通総合病院初期臨床研修プログラム | 2 |
秋田県 | 秋田大学医学部附属病院 | 秋田大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラム | 11 |
秋田県 | 由利組合総合病院 | 由利組合総合病院臨床研修プログラム | 1 |
秋田県 | 平鹿総合病院 | 平鹿総合病院臨床研修プログラム | 6 |
秋田県 | 市立秋田総合病院 | 市立秋田総合病院卒後臨床研修プログラム | 3 |
秋田県 | 大曲厚生医療センター | 大曲厚生医療センター卒後臨床研修プログラム | 3 |
秋田県 | 雄勝中央病院 | 雄勝中央病院卒後臨床研修プログラム | 1 |
秋田県 | 本荘第一病院 | 本荘第一研修病院群基本研修プログラム | 3 |
秋田県 | 能代厚生医療センター | 能代厚生医療センター臨床研修プログラム | 5 |
秋田県 | 市立角館総合病院 | 市立角館総合病院臨床研修プログラム | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
山形県充足率76.1%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
山形県 | 山形大学医学部附属病院 | 山形大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラムA | 3 |
山形県 | 山形大学医学部附属病院 | 山形大学医学部附属病院卒後臨床研修外科重点コース | 3 |
山形県 | 山形大学医学部附属病院 | 山形大学医学部附属病院卒後臨床研修救急・麻酔重点コース | 2 |
山形県 | 山形大学医学部附属病院 | 山形大学医学部附属病院卒後臨床研修小児科重点コース | 2 |
山形県 | 山形大学医学部附属病院 | 山形大学医学部附属病院卒後臨床研修産科婦人科重点コース | 2 |
山形県 | 山形大学医学部附属病院 | 山形大学医学部附属病院卒後臨床研修地域医療重点コース | 1 |
山形県 | 日本海総合病院 | 日本海総合病院地域医療重点プログラム | 1 |
山形県 | 米沢市立病院 | 米沢市立病院臨床研修プログラム | 1 |
山形県 | 公立置賜総合病院 | 公立置賜総合病院卒後臨床研修地域医療重点プログラム | 1 |
山形県 | 鶴岡市立荘内病院 | 鶴岡市立荘内病院臨床研修プログラム | 3 |
山形県 | 山形県立新庄病院 | 山形県立新庄病院臨床研修病院群基本研修プログラム | 4 |
山形県 | 山形県立新庄病院 | 山形県立新庄病院臨床研修病院群地域医療重点プログラム | 1 |
山形県 | 済生会山形済生病院 | 済生会山形済生病院臨床研修プログラム | 3 |
山形県 | 済生会山形済生病院 | 済生会山形済生病院臨床研修地域医療重点プログラム | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
福島県充足率76.9%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
福島県 | 福島県立医科大学附属病院 | 福島県立医科大学附属病院臨床研修プログラムA福島医大重点フレキシブルプログラム | 12 |
福島県 | 福島県立医科大学附属病院 | 福島県立医科大学附属病院臨床研修プログラムBたすきがけ福島医大スタートプログラム | 3 |
福島県 | 福島県立医科大学附属病院 | 福島県立医科大学附属病院臨床研修プログラムCたすきがけ協力病院スタートプログラム | 3 |
福島県 | 福島県立医科大学附属病院 | 福島県立医科大学附属病院臨床研修プログラムD小児科・産婦人科・周産期プログラム | 3 |
福島県 | 公立岩瀬病院 | 公立岩瀬病院卒後臨床研修プログラム | 1 |
福島県 | 福島労災病院 | 福島労災病院群合同初期臨床研修プログラム | 1 |
福島県 | 医療生協わたり病院 | 医療生協わたり病院群臨床研修プログラム | 2 |
福島県 | 寿泉堂綜合病院 | 寿泉堂綜合病院臨床研修プログラム | 2 |
福島県 | 会津中央病院 | 会津中央病院臨床研修プログラム | 4 |
福島県 | 福島県立医科大学会津医療センター附属病院 | 福島県立医科大学会津医療センター附属病院臨床研修プログラム | 3 |
福島県 | 公立相馬総合病院 | 公立相馬総合病院初期臨床研修プログラム | 3 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
関東
茨城県充足率83.6%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
茨城県 | 水戸済生会総合病院 | 水戸済生会総合病院卒後臨床研修プログラム | 1 |
茨城県 | 筑波大学附属病院 | 筑波大学附属病院臨床研修一般プログラム | 22 |
茨城県 | 筑波大学附属病院 | 筑波大学附属病院臨床研修小児特別プログラム | 3 |
茨城県 | 筑波大学附属病院 | 筑波大学附属病院臨床研修産科特別プログラム | 2 |
茨城県 | 水戸協同病院 | 水戸協同病院・筑波大学附属病院水戸地域医療教育センタープログラム | 2 |
茨城県 | つくばセントラル病院 | つくばセントラル病院臨床研修プログラム | 5 |
茨城県 | 総合守谷第一病院 | 総合守谷第一病院臨床研修プログラム | 1 |
茨城県 | 龍ケ崎済生会病院 | 龍ケ崎済生会病院卒後臨床研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
栃木県充足率91.1%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
栃木県 | 自治医科大学附属病院 | 自治医科大学附属病院卒後臨床研修小児科プログラム | 1 |
栃木県 | 自治医科大学附属病院 | 自治医科大学附属病院卒後臨床研修産婦人科プログラム | 2 |
栃木県 | 自治医科大学附属病院 | 自治医科大学附属病院卒後臨床研修基本プログラム | 2 |
栃木県 | 獨協医科大学病院 | 獨協医科大学病院臨床研修小児科トライアルプログラム | 1 |
栃木県 | 足利赤十字病院 | 足利赤十字病院初期臨床研修医プログラム | 1 |
栃木県 | 国際医療福祉大学病院 | 国際医療福祉大学病院臨床研修プログラム | 6 |
栃木県 | 新小山市民病院 | 新小山市民病院初期臨床研修プログラム | 3 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
群馬県充足率71.1%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
群馬県 | 群馬大学医学部附属病院 | 群馬大学初期臨床研修プログラム | 27 |
群馬県 | 群馬大学医学部附属病院 | 群馬大学初期臨床研修周産期エキスパート養成プログラム | 4 |
群馬県 | 桐生厚生総合病院 | 桐生厚生総合病院群初期臨床研修プログラム | 5 |
群馬県 | 公立富岡総合病院 | 公立富岡総合病院卒後初期臨床研修プログラム | 4 |
群馬県 | 日高病院 | 日高病院初期研修プログラム | 3 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
埼玉県充足率91.1%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
埼玉県 | 獨協医科大学埼玉医療センター | 獨協医科大学埼玉医療センター初期臨床研修小児科プログラム | 1 |
埼玉県 | 越谷市立病院 | 越谷市立病院初期臨床研修プログラム | 1 |
埼玉県 | みさと健和病院 | みさと健和病院卒後臨床研修地域医療総合プログラム | 3 |
埼玉県 | 埼玉医科大学総合医療センター | 埼玉医科大学総合医療センター産婦人科・小児科重点研修プログラム | 2 |
埼玉県 | 埼玉医科大学総合医療センター | 埼玉医科大学総合医療センター研究マインド育成自由選択プログラム | 2 |
埼玉県 | 国立病院機構西埼玉中央病院 | 西埼玉臨床研修プログラム | 1 |
埼玉県 | 埼玉医科大学病院 | 埼玉医科大学3病院自由選択プログラム | 9 |
埼玉県 | 埼玉医科大学病院 | 埼玉医科大学周産期・成育医療専門医自由選択プログラム | 4 |
埼玉県 | 埼玉医科大学病院 | 埼玉医科大学病院外科系プログラム | 2 |
埼玉県 | 小川赤十字病院 | 小川赤十字病院医師臨床研修プログラム | 1 |
埼玉県 | 三郷中央総合病院 | 三郷中央総合病院臨床研修プログラム | 2 |
埼玉県 | 北里大学メディカルセンター | 北里大学メディカルセンター臨床研修プログラム | 2 |
埼玉県 | 埼玉医科大学国際医療センター | 埼玉医科大学3病院自由選択プログラム | 8 |
埼玉県 | 埼玉医科大学国際医療センター | 埼玉医科大学国際医療センター研究マインド育成自由 選択プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
千葉県充足率90.6%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
千葉県 | 千葉大学医学部附属病院 | 産婦人科プログラム | 1 |
千葉県 | 千葉大学医学部附属病院 | 小児科プログラム | 1 |
千葉県 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院初期臨床研修小児科医重点育成プログラム | 2 |
千葉県 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院初期臨床研修産科医重点育成プログラム | 2 |
千葉県 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院初期臨床研修内科重点研修プログラム | 2 |
千葉県 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院初期臨床研修基本プログラム | 8 |
千葉県 | 総合病院国保旭中央病院 | 総合病院国保旭中央病院産婦人科プログラム | 1 |
千葉県 | 帝京大学ちば総合医療センター | 帝京大学ちば総合医療センター初期臨床研修プログラム | 1 |
千葉県 | 医療法人徳洲会 野田総合病院 | 野田総合病院初期臨床研修プログラム | 5 |
千葉県 | 行徳総合病院 | 行徳総合病院群卒後臨床研修プログラム | 2 |
千葉県 | 東京女子医科大学附属八千代医療センター | 東京女子医科大学附属八千代医療センター卒後臨床研修プログラム・基本プログラム | 5 |
千葉県 | 東京女子医科大学附属八千代医療センター | 東京女子医科大学附属八千代医療センター卒後臨床研修プログラム・小児科プログラム | 2 |
千葉県 | 東京女子医科大学附属八千代医療センター | 東京女子医科大学附属八千代医療センター卒後臨床研修プログラム・産婦人科プログラム | 2 |
千葉県 | 国際医療福祉大学成田病院 | 国際医療福祉大学成田病院臨床研修プログラム | 8 |
千葉県 | 国際医療福祉大学成田病院 | 国際医療福祉大学成田病院臨床研修プログラム産婦人科コース | 2 |
千葉県 | 国際医療福祉大学成田病院 | 国際医療福祉大学成田病院臨床研修プログラム小児科コース | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
東京都充足率97.0%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
東京都 | 虎の門病院 | 虎の門病院小児科重点コースVer.5 | 1 |
東京都 | 東京慈恵会医科大学附属病院 | 東京慈恵会医科大学附属病院臨床研修小児科医育成プログラム | 1 |
東京都 | 東京大学医学部附属病院 | 東京大学医学部附属病院卒後臨床研修産婦人科重点プログラム | 2 |
東京都 | 東京大学医学部附属病院 | 東京大学医学部附属病院卒後臨床研修広域連携型プログラム | 2 |
東京都 | 東京科学大学病院 | 東京科学大学病院医師臨床研修周産期(小児・産婦人科)プログラム | 1 |
東京都 | 東京科学大学病院 | 東京科学大学病院医師臨床研修広域連携型プログラム | 1 |
東京都 | 東邦大学医療センター大森病院 | 東邦大学医療センター大森病院産婦人科重点研修プログラム | 1 |
東京都 | 慶應義塾大学病院 | 慶應義塾大学病院初期臨床研修プログラム小児科医育成プログラム | 1 |
東京都 | 慶應義塾大学病院 | 慶應義塾大学病院初期臨床研修プログラム産婦人科医育成プログラム | 2 |
東京都 | 慶應義塾大学病院 | 慶應義塾大学病院初期臨床研修プログラム大学一貫プログラム | 1 |
東京都 | 慶應義塾大学病院 | 慶應義塾大学病院初期臨床研修プログラム広域③ -宮崎大学医学部附属病院コース | 1 |
東京都 | 東京女子医科大学病院 | 東京女子医科大学病院卒後臨床研修プログラムC産婦人科専門コース | 1 |
東京都 | 東京女子医科大学病院 | 東京女子医科大学病院卒後臨床研修プログラムB小児科専門コース | 1 |
東京都 | 東京女子医科大学病院 | 東京女子医科大学病院卒後臨床研修プログラムE地域によるプライマリ・ケア連携コース | 2 |
東京都 | 日本大学医学部附属板橋病院 | 日本大学医学部附属板橋病院産婦人科・小児・新生児科特別プログラム | 3 |
東京都 | 日本大学医学部附属板橋病院 | 日本大学医学部附属板橋病院広域連携型プログラム | 1 |
東京都 | 帝京大学医学部附属病院 | 帝京大学医学部附属病院初期臨床研修プログラム(小児科コース) | 1 |
東京都 | 帝京大学医学部附属病院 | 帝京大学医学部附属病院初期臨床研修プログラム(総合コース) | 3 |
東京都 | 帝京大学医学部附属病院 | 帝京大学医学部附属病院初期臨床研修プログラム(地域重点コース) | 2 |
東京都 | 博慈会記念総合病院 | 博慈会記念総合病院臨床研修プログラム | 1 |
東京都 | 杏林大学医学部付属病院 | 杏林大学医学部付属病院広域連携型コース | 1 |
東京都 | 江戸川病院 | 江戸川病院臨床研修1群プログラム | 1 |
東京都 | 国際医療福祉大学三田病院 | 国際医療福祉大学三田病院臨床研修プログラム | 4 |
東京都 | 東海大学医学部付属八王子病院 | 東海大学八王子病院臨床研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
神奈川県充足率97.3%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
神奈川県 | 横浜市立大学附属病院 | 横浜市立大学附属病院基本臨床研修プログラム | 2 |
神奈川県 | 横浜市立大学附属病院 | 横浜市立大学附属病院小児科プログラム | 2 |
神奈川県 | 横浜市立大学附属病院 | 横浜市立大学附属病院産科プログラム | 2 |
神奈川県 | 横浜市立大学附属市民総合医療センター | 横浜市立大学附属市民総合医療センター小児科プログラム | 1 |
神奈川県 | 横浜市立大学附属市民総合医療センター | 横浜市立大学附属市民総合医療センター産科プログラム | 1 |
神奈川県 | 聖マリアンナ医科大学病院 | 小児科重点プログラム | 1 |
神奈川県 | 聖マリアンナ医科大学病院 | 産婦人科重点プログラム | 2 |
神奈川県 | 戸塚共立第1病院 | 戸塚共立第1病院臨床研修プログラム | 1 |
神奈川県 | 湘南東部総合病院 | 湘南東部総合病院臨床研修プログラム | 4 |
神奈川県 | 東戸塚記念病院 | 東戸塚記念病院群初期臨床研修プログラム | 1 |
神奈川県 | 山近記念総合病院 | 山近記念総合病院初期研修プログラム | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
北陸・甲信越
新潟県充足率59.3%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
新潟県 | 新潟県立がんセンター新潟病院 | 新潟県立がんセンター新潟病院臨床研修プログラム | 3 |
新潟県 | 新潟県立がんセンター新潟病院 | 新潟県立がんセンター新潟病院臨床研修プログラム 緩和ケア重点コース | 1 |
新潟県 | 新潟県立がんセンター新潟病院 | 新潟県立がんセンター新潟病院臨床研修プログラム 総合消化器内科・基本手技(内視鏡・ 超音波等)アドバンスコース | 1 |
新潟県 | 新潟大学医歯学総合病院 | 新潟大学臨床研修病院群産婦人科重点研修プログラム | 2 |
新潟県 | 新潟大学医歯学総合病院 | 新潟大学臨床研修病院群小児科重点研修プログラム | 2 |
新潟県 | 新潟大学医歯学総合病院 | 新潟大学臨床研修病院群専門重点研修プログラム | 1 |
新潟県 | 新潟大学医歯学総合病院 | 新潟大学臨床研修病院群専門重点研修プログラム(救急・集中治療/心血管・循環器) | 1 |
新潟県 | 新潟大学医歯学総合病院 | 新潟大学臨床研修病院群自己設定研修プログラム | 18 |
新潟県 | 立川綜合病院 | 立川綜合病院臨床研修プログラム | 7 |
新潟県 | 新潟県立新発田病院 | 新潟県立新発田病院臨床研修プログラム | 1 |
新潟県 | 済生会新潟病院 | 済生会新潟病院臨床研修プログラム | 3 |
新潟県 | 済生会新潟病院 | アライアンスプログラムB | 1 |
新潟県 | 下越病院 | 下越病院臨床研修プログラムD | 1 |
新潟県 | 柏崎総合医療センター | 柏崎総合医療センター研修プログラム | 2 |
新潟県 | 柏崎総合医療センター | 柏崎総合医療センター協力型病院スタートアッププログラム(1) | 1 |
新潟県 | 村上総合病院 | 村上総合病院地域(へき地・離島)研修プログラム | 2 |
新潟県 | 村上総合病院 | 村上総合病院たすき掛け研修プログラムA | 2 |
新潟県 | 新潟南病院 | 新潟南病院臨床研修プログラム | 2 |
新潟県 | 新潟医療センター | 新潟医療センター臨床研修病院群研修プログラム | 2 |
新潟県 | 新潟医療センター | 都市間連携プログラムA | 2 |
新潟県 | 新潟医療センター | 都市間連携プログラムB | 1 |
新潟県 | 新潟医療センター | 都市間連携プログラムC | 1 |
新潟県 | 国立病院機構西新潟中央病院 | 西新潟中央病院臨床研修病院群臨床研修プログラム | 2 |
新潟県 | 信楽園病院 | 信楽園病院臨床研修病院群研修プログラム | 2 |
新潟県 | 信楽園病院 | ハイスキル習得コース(腎・透析医療重点コース/脳血管内治療重点コース) | 1 |
新潟県 | 信楽園病院 | 都市間連携コース | 1 |
新潟県 | 信楽園病院 | 産業医・社会医学臨床研修コース | 1 |
新潟県 | 信楽園病院 | 国立保健医療科学院(NIPH)チャレンジコース | 1 |
新潟県 | 木戸病院 | 木戸病院ー徳洲会病院連携プログラム | 1 |
新潟県 | 木戸病院 | 産業医・社会医学臨床研修プログラム | 1 |
新潟県 | 木戸病院 | 木戸病院臨床研修プログラム | 2 |
新潟県 | 新潟県立十日町病院 | 新潟県魚沼地域病院群臨床研修プログラム越後妻有大地の良医育成「雪国伝統研修 (伝雪コース) 」 | 2 |
新潟県 | 新潟県立十日町病院 | 新潟県魚沼地域病院群臨床研修プログラム越後妻有大地の良医育成「雪国革新研修 (新雪コース) 」 | 1 |
新潟県 | 新潟県立十日町病院 | 新潟県魚沼地域病院群臨床研修プログラム越後妻有大地の良医育成「雪国大地と大都市のアート・サイエ ンス融合研修(融雪コース)」 | 2 |
新潟県 | 上越総合病院 | 上越総合病院臨床研修プログラム | 2 |
新潟県 | 糸魚川総合病院 | ER+専門医/地域医療プログラム | 2 |
新潟県 | 糸魚川総合病院 | ハイクオリティ型ER+専門医/地域医療プログラム | 2 |
新潟県 | 佐渡総合病院 | 佐渡島臨床研修病院群研修プログラム | 2 |
新潟県 | 魚沼基幹病院 | 魚沼基幹病院臨床研修プログラム | 3 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
富山県充足率88.5%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
富山県 | 富山大学附属病院 | 富山大学附属病院卒後臨床研修プログラム | 6 |
富山県 | 富山大学附属病院 | 富山大学附属病院卒後臨床研修周産期重点プログラム | 3 |
富山県 | 富山赤十字病院 | 富山赤十字病院初期臨床研修プログラム | 1 |
富山県 | 南砺市民病院 | 先進地域医療総合医育成プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
石川県充足率71.2%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
石川県 | 金沢医科大学病院 | 金沢医科大学病院初期臨床研修プログラム | 2 |
石川県 | 金沢医科大学病院 | 金沢医科大学病院初期臨床研修プログラム(周産期) | 4 |
石川県 | 金沢大学附属病院 | 金沢大学附属病院臨床研修プログラム1自由設計プログラム | 15 |
石川県 | 金沢大学附属病院 | 金沢大学附属病院臨床研修プログラム2小児科・産婦人科重点プログラム | 4 |
石川県 | 公益社団法人石川勤労者医療協会城北病院 | 城北病院初期臨床研修プログラム702 | 3 |
石川県 | 恵寿総合病院 | 恵寿総合病院臨床研修プログラム | 3 |
石川県 | 地域医療機能推進機構金沢病院 | 地域医療機構金沢病院初期臨床研修プログラム | 2 |
石川県 | 公立能登総合病院 | 公立能登総合病院臨床研修プログラム | 2 |
石川県 | 金沢市立病院 | 金沢市立病院臨床研修プログラム | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
福井県充足率83.1%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
福井県 | 福井大学医学部附属病院 | 臨床研修Aプログラム | 5 |
福井県 | 福井大学医学部附属病院 | 小児科重点プログラム | 2 |
福井県 | 福井大学医学部附属病院 | 産婦人科重点プログラム | 2 |
福井県 | 福井赤十字病院 | 福井赤十字病院群卒後臨床研修Bプログラム | 1 |
福井県 | 福井赤十字病院 | 福井赤十字病院群卒後臨床研修Cプログラム | 1 |
福井県 | 市立敦賀病院 | 市立敦賀病院臨床研修プログラム | 1 |
福井県 | 福井総合病院 | 福井総合病院初期研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
山梨県充足率67.5%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
山梨県 | 山梨大学医学部附属病院 | 山梨大学医学部附属病院卒後臨床研修一般プログラム | 12 |
山梨県 | 山梨大学医学部附属病院 | 山梨大学医学部附属病院卒後臨床研修たすき掛けプログラム | 2 |
山梨県 | 山梨大学医学部附属病院 | 山梨大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラム産婦人科重点研修コース | 2 |
山梨県 | 山梨大学医学部附属病院 | 山梨大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラム小児科重点研修コース | 1 |
山梨県 | 甲府共立病院 | 甲府共立病院プライマリケア重点プログラム | 4 |
山梨県 | 市立甲府病院 | 市立甲府病院卒後臨床研修プログラム | 3 |
山梨県 | 山梨赤十字病院 | 山梨赤十字病院臨床研修病院群基本研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
長野県充足率70.2%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
長野県 | 国立病院機構信州上田医療センター | 信州上田医療センター臨床研修プログラム | 1 |
長野県 | 飯田市立病院 | 飯田市立病院臨床研修プログラム | 1 |
長野県 | 国立病院機構まつもと医療センター | 国立病院機構まつもと医療センター臨床研修プログラム | 3 |
長野県 | 信州大学医学部附属病院 | 信州大学外科研修プログラム | 2 |
長野県 | 信州大学医学部附属病院 | 信州大学と関連病院群研修プログラム | 10 |
長野県 | 信州大学医学部附属病院 | 信州大学産婦人科研修プログラム | 2 |
長野県 | 信州大学医学部附属病院 | 信州大学小児科研修プログラム | 2 |
長野県 | 北信総合病院 | 北信総合病院卒後臨床研修プログラム | 2 |
長野県 | 浅間南麓こもろ医療センター | 浅間南麓こもろ医療センター臨床研修プログラム | 2 |
長野県 | 南長野医療センター篠ノ井総合病院 | 南長野医療センター篠ノ井総合病院臨床研修プログラム | 2 |
長野県 | 長野中央病院 | 長野中央病院臨床研修病院群臨床研修プログラム | 1 |
長野県 | 長野松代総合病院 | 長野松代総合病院初期臨床研修プログラム | 1 |
長野県 | 長野松代総合病院 | 長野松代総合病院地域医療重点プログラム | 1 |
長野県 | 北アルプス医療センターあづみ病院 | 北アルプス医療センターあづみ病院初期臨床研修プログラム | 2 |
長野県 | 昭和伊南総合病院 | 昭和伊南総合病院臨床研修プログラム | 2 |
長野県 | 長野市民病院 | 長野市民病院臨床研修プログラム | 4 |
長野県 | 安曇野赤十字病院 | 安曇野赤十字病院群卒後臨床研修プログラム | 1 |
長野県 | 松本市立病院 | 松本市立病院臨床研修プログラム | 1 |
長野県 | 伊那中央病院 | 伊那中央病院卒後臨床研修プログラム | 4 |
長野県 | 市立大町総合病院 | 市立大町総合病院臨床研修プログラム | 3 |
長野県 | 長野県立信州医療センター | 長野県立信州医療センター臨床研修プログラム | 2 |
長野県 | 丸の内病院 | 抱生会丸の内病院初期臨床研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
東海
岐阜県充足率73.9%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
岐阜県 | 岐阜大学医学部附属病院 | 岐阜大学病院プログラム | 18 |
岐阜県 | 岐阜大学医学部附属病院 | 岐阜大学病院周産期プログラム | 4 |
岐阜県 | 岐阜大学医学部附属病院 | 岐阜大学病院地域医療重点プログラム | 1 |
岐阜県 | 大垣市民病院 | 大垣市民病院初期臨床研修プログラム | 1 |
岐阜県 | 東濃中部医療センター 土岐市立総合病院 | 土岐市立総合病院研修プログラム | 1 |
岐阜県 | 高山赤十字病院 | 高山赤十字病院臨床研修一般プログラム | 2 |
岐阜県 | 高山赤十字病院 | 高山赤十字病院臨床研修地域医療重点プログラム | 1 |
岐阜県 | 中津川市民病院 | 中津川市民病院臨床研修プログラム | 2 |
岐阜県 | 東海中央病院 | 東海中央病院卒後臨床研修プログラム | 5 |
岐阜県 | 飛騨医療センター久美愛厚生病院 | 久美愛厚生病院研修プログラム5 | 2 |
岐阜県 | 中濃厚生病院 | 中濃厚生病院初期臨床研修プログラム | 5 |
岐阜県 | 岐阜・西濃医療センター西濃厚生病院 | 西濃厚生病院初期臨床研修プログラム | 4 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
静岡県充足率92.7%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
静岡県 | 国立病院機構静岡医療センター | 独立行政法人国立病院機構静岡医療センター卒後臨床研修プログラム | 1 |
静岡県 | 静岡県立総合病院 | 静岡県立総合病院初期臨床研修産婦人科プログラム | 2 |
静岡県 | 浜松医科大学医学部附属病院 | 浜松医科大学医学部附属病院臨床研修プログラムA | 2 |
静岡県 | 浜松医科大学医学部附属病院 | 浜松医科大学医学部附属病院臨床研修プログラムB | 1 |
静岡県 | 浜松医科大学医学部附属病院 | 浜松医科大学医学部附属病院臨床研修プログラムC | 2 |
静岡県 | 国際医療福祉大学熱海病院 | 国際医療福祉大学熱海病院臨床研修プログラム | 5 |
静岡県 | 遠州病院 | 遠州病院群医師臨床研修プログラム | 1 |
静岡県 | 伊東市民病院 | 伊東市民病院地域医療指向プログラム | 3 |
静岡県 | 伊東市民病院 | 伊東市民病院地域医療重点プログラム | 1 |
静岡県 | 浜松赤十字病院 | 浜松赤十字病院初期臨床研修プログラム | 4 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
愛知県充足率90.9%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
愛知県 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院臨床研修産婦人科プログラム | 1 |
愛知県 | 南生協病院 | 総合病院南生協病院初期臨床研修プログラム | 4 |
愛知県 | 協立総合病院 | みなと医療生活協同組合協立総合病院臨床研修プログラム | 4 |
愛知県 | 名古屋大学医学部附属病院 | 基本プログラム | 3 |
愛知県 | 名古屋大学医学部附属病院 | 研究医を目指す人のためのプログラム | 2 |
愛知県 | 名古屋大学医学部附属病院 | ハイブリッドプログラムA | 2 |
愛知県 | 名古屋大学医学部附属病院 | ハイブリッドプログラムB 岐阜県立多治見病院コース | 1 |
愛知県 | 名古屋大学医学部附属病院 | ハイブリッドプログラムB 津島市民病院コース | 1 |
愛知県 | 名古屋大学医学部附属病院 | ハイブリッドプログラムB 江南厚生病院コース | 1 |
愛知県 | 名古屋大学医学部附属病院 | 周産期プログラム | 4 |
愛知県 | 聖霊病院 | 聖霊病院臨床研修プログラム | 2 |
愛知県 | 愛知医科大学病院 | 産婦人科プログラム | 2 |
愛知県 | 藤田医科大学病院 | 小児科コース | 1 |
愛知県 | 藤田医科大学病院 | 産科・婦人科コース | 1 |
愛知県 | 藤田医科大学病院 | 基本コース | 2 |
愛知県 | 蒲郡市民病院 | 蒲郡市民病院臨床研修プログラム | 4 |
愛知県 | 旭労災病院 | 旭労災病院群合同研修プログラム | 1 |
愛知県 | 知多半島りんくう病院 | 知多半島りんくう病院臨床研修プログラム | 3 |
愛知県 | 知多厚生病院 | 知多厚生病院臨床研修プログラム | 2 |
愛知県 | 渥美病院 | 渥美病院初期臨床研修プログラム | 2 |
愛知県 | 総合上飯田第一病院 | 総合上飯田第一病院臨床研修プログラム | 3 |
愛知県 | 稲沢厚生病院 | 稲沢厚生病院卒後臨床研修プログラム | 3 |
愛知県 | 国立長寿医療研究センター病院 | 国立長寿医療研究センター病院研修プログラム | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
三重県充足率72.1%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
三重県 | 鈴鹿中央総合病院 | 鈴鹿中央総合病院MMC卒後臨床研修プログラム | 3 |
三重県 | 三重大学医学部附属病院 | 三重大病院オーダーメードプログラム | 3 |
三重県 | 三重大学医学部附属病院 | 三重大病院小児科重点MMCプログラム | 2 |
三重県 | 三重大学医学部附属病院 | 三重大病院産婦人科重点MMCプログラム | 2 |
三重県 | 松阪市民病院 | 松阪市民病院臨床研修プログラム | 5 |
三重県 | 松阪中央総合病院 | 松阪中央総合病院MMC卒後臨床研修プログラム | 1 |
三重県 | 済生会松阪総合病院 | 済生会松阪初期研修MMCプログラム | 4 |
三重県 | 伊勢赤十字病院 | 伊勢赤十字病院MMC臨床研修プログラム | 9 |
三重県 | 三重県立志摩病院 | 三重県立志摩病院JADECOM-MMC初期臨床研修プログ ラム | 3 |
三重県 | 鈴鹿回生病院 | 鈴鹿回生病院MMC卒後臨床研修プログラム | 2 |
三重県 | 地域医療機能推進機構四日市羽津医療センター | 四日市羽津医療センター卒後臨床研修MMCプログラム | 1 |
三重県 | 桑名市総合医療センター | 桑名市総合医療センターMMC卒後臨床研修プログラム | 3 |
三重県 | 三重北医療センターいなべ総合病院 | 三重北医療センターいなべ総合病院医師初期臨床研修プログラムMMC | 5 |
三重県 | 伊賀市立上野総合市民病院 | 伊賀市立上野総合市民病院MMC臨床研修プログラム | 3 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
近畿
滋賀県充足率90.2%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
滋賀県 | 滋賀医科大学医学部附属病院 | 滋賀医科大学Aプログラム | 7 |
滋賀県 | 滋賀医科大学医学部附属病院 | 滋賀医科大学Bプログラム | 2 |
滋賀県 | 高島市民病院 | 高島市民病院臨床研修プログラム | 3 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
京都府充足率98.0%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
京都府 | 地域医療機能推進機構京都鞍馬口医療センター | 京都鞍馬口医療センター臨床研修プログラム | 1 |
京都府 | 綾部市立病院 | 綾部市立病院臨床研修プログラム | 1 |
京都府 | 市立福知山市民病院 | 市立福知山市民病院卒後臨床研修プログラム | 1 |
京都府 | 新京都南病院 | 新京都南病院臨床研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
大阪府充足率98.2%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
大阪府 | 大阪府済生会吹田病院 | 大阪府済生会吹田病院初期研修プログラム | 2 |
大阪府 | 大阪府済生会吹田病院 | 大阪府済生会吹田病院広域連携型プログラム | 1 |
大阪府 | 大阪大学医学部附属病院 | 大阪大学診療科重点Pコース | 1 |
大阪府 | 大阪医科薬科大学病院 | 大阪医科薬科大学病院卒後臨床研修プログラム(産婦人科重点) | 1 |
大阪府 | 大阪公立大学医学部附属病院 | 大阪公立大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラム IVコース | 2 |
大阪府 | 河内総合病院 | 河内総合病院臨床研修プログラム | 2 |
大阪府 | 北摂総合病院 | 北摂総合病院広域連携型臨床研修プログラム | 1 |
大阪府 | 大阪府済生会富田林病院 | 大阪府済生会富田林病院【広域連携型】臨床研修プログラム | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
兵庫県充足率97.2%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
兵庫県 | 神戸大学医学部附属病院 | 神戸大学病院群初期研修プログラム産婦人科医育成コース | 1 |
兵庫県 | 兵庫医科大学病院 | 兵庫医科大学病院臨床研修小児科重点プログラム | 1 |
兵庫県 | 公立豊岡病院 | 公立豊岡病院臨床研修プログラム | 3 |
兵庫県 | 兵庫県立丹波医療センター | 兵庫県立丹波医療センター初期臨床研修プログラム | 2 |
兵庫県 | 兵庫県立淡路医療センター | 兵庫県立淡路医療センター臨床研修プログラム | 3 |
兵庫県 | 医療法人川崎病院 | 川崎病院臨床研修プログラム | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
奈良県充足率97.5%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
奈良県 | 奈良県立医科大学附属病院 | 奈良県立医科大学附属病院研修プログラムC1 | 1 |
奈良県 | 奈良県立医科大学附属病院 | 奈良県立医科大学附属病院研修プログラムC2 | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
和歌山県充足率72.6%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
和歌山県 | 和歌山県立医科大学附属病院 | 和歌山県立医科大学附属病院卒後臨床研修小児科重点プログラム | 2 |
和歌山県 | 和歌山県立医科大学附属病院 | 和歌山県立医科大学附属病院卒後臨床研修産婦人科重点プログラム | 2 |
和歌山県 | 和歌山県立医科大学附属病院 | 和歌山県立医科大学附属病院卒後臨床研修プログラム | 19 |
和歌山県 | 国立病院機構南和歌山医療センター | 南和歌山医療センター臨床研修病院群初期臨床研修プログラム | 1 |
和歌山県 | 紀南病院 | 紀南病院臨床研修プログラム | 2 |
和歌山県 | 和歌山労災病院 | 和歌山労災病院臨床研修プログラム | 2 |
和歌山県 | 新宮市立医療センター | 新宮市立医療センター臨床研修病院群プログラム | 2 |
和歌山県 | 和歌山生協病院 | 和歌山生協病院臨床研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
中国
鳥取県充足率55.7%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
鳥取県 | 鳥取市立病院 | 鳥取市立病院初期臨床研修プログラム | 2 |
鳥取県 | 鳥取大学医学部附属病院 | 鳥取大学医学部附属病院卒後初期臨床研修小児科系プログラム | 2 |
鳥取県 | 鳥取大学医学部附属病院 | 鳥取大学医学部附属病院卒後初期臨床研修産科婦人科プログラム | 2 |
鳥取県 | 鳥取大学医学部附属病院 | 鳥取大学医学部附属病院卒後初期臨床研修救急・集中治療医プログラム | 2 |
鳥取県 | 鳥取大学医学部附属病院 | 鳥取大学医学部附属病院卒後初期臨床研修自由選択プログラム | 9 |
鳥取県 | 鳥取大学医学部附属病院 | 鳥取大学医学部附属病院卒後初期臨床研修外科専門プログラム | 3 |
鳥取県 | 鳥取大学医学部附属病院 | 鳥取大学医学部附属病院卒後初期臨床研修関西たすきがけプログラム | 2 |
鳥取県 | 鳥取大学医学部附属病院 | 鳥取大学医学部附属病院卒後初期臨床研修山陰たすきがけプログラム | 10 |
鳥取県 | 鳥取生協病院 | 鳥取生協病院初期臨床研修プログラム | 3 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
島根県充足率60.8%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
島根県 | 松江市立病院 | 松江市立病院初期臨床研修プログラム | 5 |
島根県 | 松江赤十字病院 | 松江赤十字病院臨床研修プログラム(基幹型) | 2 |
島根県 | 島根大学医学部附属病院 | 島根大学医学部附属病院医師臨床研修プログラム Shimadaizmプログラム | 5 |
島根県 | 島根大学医学部附属病院 | 島根大学医学部附属病院医師臨床研修プログラム小児科重点プログラム | 2 |
島根県 | 島根大学医学部附属病院 | 島根大学医学部附属病院医師臨床研修プログラム産婦人科重点プログラム | 2 |
島根県 | 島根大学医学部附属病院 | 島根大学医学部附属病院医師臨床研修プログラム東部たすきがけプログラム | 3 |
島根県 | 島根大学医学部附属病院 | 島根大学医学部附属病院医師臨床研修プログラム西部たすきがけプログラム | 4 |
島根県 | 島根大学医学部附属病院 | 島根大学医学部附属病院医師臨床研修プログラム県外たすきがけプログラム | 3 |
島根県 | 松江生協病院 | 松江生協病院群臨床研修プログラム | 1 |
島根県 | 益田赤十字病院 | 益田赤十字病院初期臨床研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
岡山県充足率78.5%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
岡山県 | 岡山済生会総合病院 | 岡山済生会総合病院卒後臨床研修プログラム2026 | 7 |
岡山県 | 川崎医科大学総合医療センター | 川崎医科大学総合医療センター初期臨床研修プログラム 2026初期研修基本プログラム | 7 |
岡山県 | 岡山大学病院 | 岡山大学病院先進プログラム2026 | 10 |
岡山県 | 岡山大学病院 | 岡山大学病院小児医療特別プログラム2026 | 2 |
岡山県 | 岡山大学病院 | 岡山大学病院産科婦人科特別プログラム2026 | 2 |
岡山県 | 岡山大学病院 | 岡山大学病院広域連携型(山口)プログラム2026 | 2 |
岡山県 | 倉敷中央病院 | 倉敷中央病院ジュニアレジデント研修プログラム:総合コース | 1 |
岡山県 | 倉敷中央病院 | 倉敷中央病院ジュニアレジデント研修プログラム:産婦人科コース | 1 |
岡山県 | 水島協同病院 | 水島協同病院総合研修プログラムG7 | 1 |
岡山県 | 川崎医科大学附属病院 | 川崎医科大学附属病院小児科・産婦人科研修プログラム | 3 |
岡山県 | 川崎医科大学附属病院 | 川崎医科大学附属病院広域連携型プログラム1(三重県:三重大学医学部附属病院) | 1 |
岡山県 | 川崎医科大学附属病院 | 川崎医科大学附属病院広域連携型プログラム3(岡山県:金田病院) | 1 |
岡山県 | 倉敷成人病センター | 倉敷成人病センター卒後研修プログラムver.7 | 1 |
岡山県 | 岡山中央病院 | 岡山中央病院卒後臨床研修プログラム2026 | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
広島県充足率89.1%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
広島県 | 広島大学病院 | 広島大学病院卒後臨床研修プログラムA:多目的研修コース | 6 |
広島県 | 広島大学病院 | 広島大学病院卒後臨床研修プログラムB:たすきがけ研修コース(中国労災病院) | 1 |
広島県 | 広島大学病院 | 広島大学病院卒後臨床研修プログラムC:小児科・産婦人科重点研修コース | 4 |
広島県 | 興生総合病院 | 興生総合病院臨床研修プログラム | 2 |
広島県 | 市立三次中央病院 | 市立三次中央病院初期臨床研修プログラム | 3 |
広島県 | 尾道市立市民病院 | 尾道市立市民病院臨床研修プログラム | 1 |
広島県 | 福島生協病院 | 福島生協病院臨床研修プログラム | 1 |
広島県 | 公立みつぎ総合病院 | 公立みつぎ総合病院臨床研修プログラム | 2 |
広島県 | 日本鋼管福山病院 | 日本鋼管福山病院臨床研修プログラム5 | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
山口県充足率69.1%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
山口県 | 国立病院機構岩国医療センター | 国立病院機構岩国地区病院群卒後臨床研修プログラム | 4 |
山口県 | 山口県立総合医療センター | 山口県立総合医療センター卒後臨床研修初期プログラム | 1 |
山口県 | 山口大学医学部附属病院 | 山口大学卒後臨床研修プログラム全方向型自由設計コース | 10 |
山口県 | 山口大学医学部附属病院 | 山口大学卒後臨床研修プログラム小児科・産科婦人科・周産期コース | 1 |
山口県 | 国立病院機構関門医療センター | 関門医療センター卒後臨床研修プログラム | 7 |
山口県 | 山口県済生会下関総合病院 | 合同臨床研修プログラム | 2 |
山口県 | 宇部中央病院 | 医療法人社団宇部中央病院臨床研修プログラム | 1 |
山口県 | 周東総合病院 | 周東総合病院臨床研修プログラム | 2 |
山口県 | 済生会山口総合病院 | 済生会山口総合病院初期臨床研修プログラム | 3 |
山口県 | 宇部協立病院 | 宇部協立病院臨床研修プログラム | 1 |
山口県 | 小郡第一総合病院 | 小郡第一総合病院臨床研修プログラム | 2 |
山口県 | 山口赤十字病院 | 綜合病院山口赤十字病院卒後臨床研修プログラム | 4 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
四国
徳島県充足率64.5%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
徳島県 | 徳島大学病院 | 徳島大学病院卒後臨床研修プログラムパターン1(AWAすだちプログラム) | 10 |
徳島県 | 徳島大学病院 | 徳島大学病院卒後臨床研修プログラムパターン2(メディカルゾーン重点研修プログラム) | 2 |
徳島県 | 徳島大学病院 | 徳島大学病院卒後臨床研修プログラムパターン3(産婦人科研修プログラム) | 1 |
徳島県 | 徳島大学病院 | 徳島大学病院卒後臨床研修プログラムパターン4(小児研修プログラム) | 2 |
徳島県 | 徳島県鳴門病院 | 徳島県鳴門病院臨床研修プログラム | 2 |
徳島県 | 徳島赤十字病院 | 徳島赤十字病院臨床研修プログラム | 1 |
徳島県 | 徳島健生病院 | 徳島健生病院卒後臨床研修プログラム | 3 |
徳島県 | 田岡病院 | 田岡病院臨床研修プログラム | 2 |
徳島県 | 阿南医療センター | 阿南医療センター卒後臨床研修プログラム | 2 |
徳島県 | 徳島県立三好病院 | にし阿波初期臨床研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
香川県充足率65.3%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
香川県 | 香川大学医学部附属病院 | オリーブかがわ卒後臨床研修プログラム (2026MANDEGAN) | 20 |
香川県 | 香川大学医学部附属病院 | オリーブかがわ卒後臨床研修プログラム(2026小児科) | 2 |
香川県 | 香川大学医学部附属病院 | オリーブかがわ卒後臨床研修プログラム(2026産婦人科 ) | 2 |
香川県 | 三豊総合病院 | 三豊総合病院臨床研修プログラム | 5 |
香川県 | 回生病院 | 回生病院卒後臨床研修プログラム | 3 |
香川県 | 高松平和病院 | 高松平和病院研修プログラム2026 | 1 |
香川県 | 高松病院 | 高松病院初期研修プログラム | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
愛媛県充足率67.5%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
愛媛県 | 愛媛県立中央病院 | 愛媛県立中央病院臨床研修プログラム | 5 |
愛媛県 | 愛媛県立中央病院 | 愛媛県立中央病院産婦人科臨床研修プログラム | 2 |
愛媛県 | 愛媛県立中央病院 | 愛媛県立中央病院小児科・新生児科臨床研修プログラム | 2 |
愛媛県 | 愛媛大学医学部附属病院 | アイプログラム | 8 |
愛媛県 | 愛媛大学医学部附属病院 | アイプログラム小児科コース | 2 |
愛媛県 | 愛媛大学医学部附属病院 | アイプログラム産婦人科コース | 2 |
愛媛県 | 愛媛労災病院 | 愛媛労災病院卒後臨床研修プログラム | 2 |
愛媛県 | 松山市民病院 | 松山市民病院基幹型プログラム | 4 |
愛媛県 | 市立宇和島病院 | 新市立宇和島病院及び公益財団法人正光会宇和島病院臨床研修プログラム | 1 |
愛媛県 | HITO病院 | HITO病院臨床研修プログラム | 1 |
愛媛県 | 愛媛生協病院 | 愛媛生協病院総合基礎研修プログラム | 2 |
愛媛県 | 市立八幡浜総合病院 | 八幡浜研修プログラムA | 2 |
愛媛県 | 住友別子病院 | 住友別子病院卒後臨床研修プログラム | 1 |
愛媛県 | 西条市立周桑病院 | 西条市立周桑病院臨床研修プログラム | 2 |
愛媛県 | 十全総合病院 | 十全初期研修プログラム | 2 |
愛媛県 | 愛媛県立今治病院 | 愛媛県立今治病院基幹型プログラム2022 | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
高知県充足率50.6%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
高知県 | 高知大学医学部附属病院 | 高知大学卒後臨床研修プログラム | 15 |
高知県 | 高知大学医学部附属病院 | 高知大学小児科重点研修プログラム | 2 |
高知県 | 高知大学医学部附属病院 | 高知大学産婦人科重点研修プログラム | 2 |
高知県 | 高知大学医学部附属病院 | 高知大学・近森病院複合研修プログラム | 2 |
高知県 | 高知大学医学部附属病院 | 高知大学・NHO高知病院複合研修プログラム | 2 |
高知県 | 高知大学医学部附属病院 | 高知大学・幡多けんみん病院複合研修プログラム | 2 |
高知県 | 高知大学医学部附属病院 | 高知大学・高知医療センター複合研修プログラム | 2 |
高知県 | 高知大学医学部附属病院 | 高知大学・高知赤十字病院複合研修プログラム | 2 |
高知県 | 高知赤十字病院 | 高知赤十字病院臨床研修プログラム | 6 |
高知県 | 国立病院機構高知病院 | 独立行政法人国立病院機構高知病院卒後研修プログラム | 5 |
高知県 | 社会医療法人仁生会細木病院 | 社会医療法人仁生会細木病院臨床研修プログラム | 3 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
九州・沖縄
福岡県充足率93.4%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
福岡県 | 国立病院機構九州医療センター | 国立病院機構九州医療センター臨床研修産婦人科プログラム | 1 |
福岡県 | 福岡大学病院 | 福岡大学病院小児科研修プログラム2026 | 2 |
福岡県 | 福岡大学病院 | 福岡大学病院広域連携型研修プログラム2026 | 1 |
福岡県 | 九州大学病院 | 九大病院産科婦人科・小児科・小児外科プログラム | 3 |
福岡県 | 九州大学病院 | 九州大学病院広域連携型プログラム | 7 |
福岡県 | 久留米大学病院 | 久留米大学病院広域連携コース | 3 |
福岡県 | 公立八女総合病院 | 公立八女総合病院臨床研修プログラム | 2 |
福岡県 | 九州労災病院 | 九州労災病院臨床研修プログラム | 2 |
福岡県 | 田川市立病院 | 田川市立病院総合プログラム | 2 |
福岡県 | 社会保険田川病院 | 社会保険田川病院臨床研修プログラム | 1 |
福岡県 | 筑後市立病院 | 2026年度版筑後市立病院臨床研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
佐賀県充足率79.5%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
佐賀県 | 佐賀大学医学部附属病院 | 佐賀大学・好生館たすきがけプログラム(佐賀大学→好生館型) | 1 |
佐賀県 | 佐賀大学医学部附属病院 | 佐賀大学・NHO佐賀病院たすきがけプログラム | 2 |
佐賀県 | 佐賀大学医学部附属病院 | 佐賀大学医学部附属病院産科特別プログラム | 2 |
佐賀県 | 佐賀大学医学部附属病院 | 佐賀大学医学部附属病院小児科特別プログラム | 2 |
佐賀県 | 佐賀大学医学部附属病院 | オール佐賀プログラム | 2 |
佐賀県 | 国立病院機構嬉野医療センター | 嬉野医療センター臨床研修プログラム | 5 |
佐賀県 | 国立病院機構佐賀病院 | 国立病院機構佐賀病院医師臨床研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
長崎県充足率75.9%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
長崎県 | 長崎みなとメディカルセンター | 長崎みなとメディカルセンター卒後臨床研修プログラム | 2 |
長崎県 | 長崎大学病院 | 長崎大学病院群基本プログラム | 9 |
長崎県 | 長崎大学病院 | 長崎大学病院群周産期(小児科)重点プログラム | 2 |
長崎県 | 長崎大学病院 | 長崎大学病院群周産期(産婦人科)重点プログラム | 2 |
長崎県 | 佐世保市総合医療センター | 佐世保市総合医療センター卒後臨床研修プログラム | 5 |
長崎県 | 佐世保中央病院 | 佐世保中央病院初期臨床研修プログラム | 5 |
長崎県 | 地域医療機能推進機構諫早総合病院 | 諫早総合病院初期臨床研修プログラム | 1 |
長崎県 | 済生会長崎病院 | 済生会長崎病院初期臨床研修プログラム | 3 |
長崎県 | 佐世保共済病院 | 佐世保共済病院初期臨床研修プログラム | 1 |
長崎県 | 長崎県上五島病院 | 長崎県上五島病院卒後臨床研修プログラム | 3 |
長崎県 | 長崎県対馬病院 | 長崎県対馬病院群卒後臨床研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
熊本県充足率82.8%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
熊本県 | 熊本市立熊本市民病院 | 熊本市民病院基幹型プログラムA(基本コース) | 3 |
熊本県 | 熊本市立熊本市民病院 | 熊本市民病院基幹型プログラムB(プライマリ・ケアコース) | 2 |
熊本県 | 熊本大学病院 | 熊本大学病院群卒後臨床研修プログラム総合診療・地域医療特化コース | 1 |
熊本県 | 熊本大学病院 | 熊本大学病院群卒後臨床研修プログラム周産期特化・小児科特化コース | 4 |
熊本県 | 熊本大学病院 | 熊本大学病院群卒後臨床研修プログラム自由設計コースA | 4 |
熊本県 | 独立行政法人地域医療機能推進機構熊本総合病院 | 熊本総合病院基幹型初期臨床研修プログラム | 2 |
熊本県 | 地域医療機能推進機構人吉医療センター | JCHO人吉医療センター卒後臨床研修プログラム | 2 |
熊本県 | 天草地域医療センター | 天草地域医療センター群卒後臨床研修プログラム | 3 |
熊本県 | くまもと森都総合病院 | くまもと森都総合病院群臨床研修プログラム | 2 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
大分県充足率67.7%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
大分県 | 国立病院機構別府医療センター | 独立行政法人国立病院機構別府医療センター臨床研修プログラム | 1 |
大分県 | 大分大学医学部附属病院 | 大分大学医学部附属病院周産期・小児期・母性診療系研修プログラム | 4 |
大分県 | 大分大学医学部附属病院 | 大分大学医学部附属病院医師臨床研修プログラム | 18 |
大分県 | 大分岡病院 | 社会医療法人敬和会大分岡病院基幹型医師臨床研修プログラム | 2 |
大分県 | 国立病院機構大分医療センター | 大分医療センター新医師臨床研修プログラム | 2 |
大分県 | 大分赤十字病院 | 大分赤十字病院研修医プログラム | 5 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
宮崎県充足率55.1%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
宮崎県 | 宮崎県立宮崎病院 | 県立宮崎病院群卒後臨床研修小児科プログラム | 1 |
宮崎県 | 宮崎県立宮崎病院 | 県立宮崎病院群卒後臨床研修産婦人科プログラム | 2 |
宮崎県 | 宮崎大学医学部附属病院 | 宮崎大学医学部附属病院卒後臨床研修自主デザイン研修プログラム | 17 |
宮崎県 | 宮崎大学医学部附属病院 | 宮崎大学医学部附属病院卒後臨床研修小児科研修重点プログラム | 2 |
宮崎県 | 宮崎大学医学部附属病院 | 宮崎大学医学部附属病院卒後臨床研修産婦人科/周産期研修重点プログラム | 2 |
宮崎県 | 古賀総合病院 | 古賀総合病院卒後臨床研修プログラム | 1 |
宮崎県 | 宮崎生協病院 | 宮崎生協病院初期臨床研修プログラム | 2 |
宮崎県 | 宮崎市郡医師会病院 | 宮崎市郡医師会病院卒後臨床研修プログラム | 2 |
宮崎県 | 藤元総合病院 | 藤元総合病院臨床研修プログラム | 5 |
宮崎県 | 宮崎県立延岡病院 | 宮崎県立延岡病院群卒後臨床研修プログラム | 6 |
宮崎県 | 宮崎県立日南病院 | 県立日南病院群卒後臨床研修プログラム | 8 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
鹿児島県充足率61.4%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
鹿児島県 | 鹿児島市立病院 | 鹿児島市立病院初期臨床研修標準プログラム | 4 |
鹿児島県 | 鹿児島市立病院 | 鹿児島市立病院初期臨床研修成育医療プログラム | 2 |
鹿児島県 | 鹿児島市立病院 | 鹿児島市立病院初期臨床研修総合診療プログラム | 2 |
鹿児島県 | 鹿児島大学病院 | 鹿児島卒後臨床研修プログラム「桜島」大学管理コース A2 | 2 |
鹿児島県 | 鹿児島大学病院 | 鹿児島卒後臨床研修プログラム「桜島」大学管理コース A3 | 2 |
鹿児島県 | 鹿児島大学病院 | 鹿児島卒後臨床研修プログラム「桜島」大学管理コース A1 | 25 |
鹿児島県 | 鹿児島県立大島病院 | 鹿児島県立病院群初期臨床研修プログラム | 1 |
鹿児島県 | 鹿児島生協病院 | 鹿児島生協病院「地域医療のプロ養成」プログラム | 8 |
鹿児島県 | 南風病院 | 南風病院臨床研修プログラム | 4 |
鹿児島県 | 鹿児島市医師会病院 | 鹿児島市医師会病院臨床研修プログラム | 2 |
鹿児島県 | 大隅鹿屋病院 | 大隅鹿屋病院臨床研修プログラム | 3 |
鹿児島県 | 今村総合病院 | 錦江湾プログラム | 1 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄
沖縄県充足率87.5%
都道府県 | 病院名称 | プログラム名称 | 空席数 |
---|---|---|---|
沖縄県 | 医療法人徳洲会 中部徳洲会病院 | 群星沖縄・中部徳洲会病院プログラム | 3 |
沖縄県 | 琉球大学病院 | RyuMICプログラムC | 1 |
沖縄県 | 南部徳洲会病院 | 群星沖縄・南部徳洲会病院プログラム | 1 |
沖縄県 | 沖縄県立北部病院 | 沖縄県立北部病院臨床研修プログラム | 3 |
沖縄県 | 中頭病院 | 中頭病院群星沖縄・RyuMICプログラム | 6 |
沖縄県 | ハートライフ病院 | RyuMIC・群星共同ハートライフ病院初期臨床研修プログラム | 1 |
沖縄県 | 北部地区医師会病院 | RyuMIC北部地区医師会病院初期研修プログラム | 1 |
沖縄県 | 大浜第一病院 | 群星沖縄・大浜第一病院プログラム | 3 |
北海道・東北 | 関東 | 北陸・甲信越 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄