目次
C-MEC マッチング結果発表分析 2023
2023年10月26日にマッチングの結果発表がありましたね! C-MECコンサルタントがマッチング結果発表データを分析し、解説をしました。記事をチェックすることで、今後のマッチング活動に必ず役立ちます!
詳しくは、こちらの記事で確認できます。
【マッチング成功のカギ】2023年度の結果分析
2023年10月26日のマッチング結果発表データから2023年度の傾向、今後のマッチング対策や展望について…
2次募集対象者は過去最高人数を記録し、特に都市部エリアのマッチングが厳しくなった現状をふまえて、 具体的に「マッチング活動を早めにかつ適切に行う」ため、どのようなことをするべきなのかお伝えいたします。
マッチング活動を早めにかつ適切に行うとは?
マッチング活動は早めに行動したほうがいいとは聞きますが、みんな病院情報をどうやって入手しているんでしょうか…?
病院情報については、病院HP、リクルートサイト、来場型の病院説明会やオンラインセミナー、口コミサイト、先輩情報などで集める方が多いと思います。
弊社サイト初期研修病院サーチ内にあるDoctor’s Voiceのページでもいま働いている研修医の声が分かりますので、チェックしてみてください!
弊社サイト初期研修病院サーチ内にあるDoctor’s Voiceのページでもいま働いている研修医の声が分かりますので、チェックしてみてください!
Point 1 病院の特徴を理解する
まず1つ目として、病院が特徴としている診療科やプログラムの特色などを理解しましょう!
病院HPの標榜診療科で、最初に表示されている診療科が特徴だったりするケースもあります。
最近は病院HPにプログラム説明動画をアップしている病院も多いです!
最近は病院HPにプログラム説明動画をアップしている病院も多いです!
病院のプログラム説明動画は自分の好きな時に、倍速でも見られるのでさっと見るにはうってつけですね!
(ちょっと見にくい病院もありますが…)
(ちょっと見にくい病院もありますが…)
そうなんです!
弊社サイト内でも、シーメック独自の目線で医学生の知りたいことをヒアリングした動画を公開中です!
弊社サイト内でも、シーメック独自の目線で医学生の知りたいことをヒアリングした動画を公開中です!
素顔の研修医の声を聴けば、自分が将来研修しているイメージも膨らみそうですね!
Point 2 病院のことを理解してから見学に行く
そして2つ目として、病院のことを理解してから見学に行くことですね。
マッチング活動を始めたばかりの学生でも上記に挙げたような情報収集は可能ですよね。 具体的な質問を用意することで、更に有意義な見学にすることができます。 有意義な見学にすることが、履歴書記載の志望動機を充実させることになります。
マッチング活動を始めたばかりの学生でも上記に挙げたような情報収集は可能ですよね。 具体的な質問を用意することで、更に有意義な見学にすることができます。 有意義な見学にすることが、履歴書記載の志望動機を充実させることになります。
「志望動機の充実」というのはどういう意味でしょうか…?
アンマッチになってしまう学生の傾向として、「志望動機の内容」がどこの病院に対しても言える内容になってしまっているということが挙げられます。
病院側は面接のプロです!しっかりと「この病院だから選んだ」という気持ちが病院に伝わらないような志望動機では、病院に対するモチベーションが低いと評価されるのも当然です😢
こちらは6年生に聞いた「採用試験で大変だったこと」のアンケート結果です。
(※6年生マッチングアンケート回答者数218名 2023/8/30~9/8実施)
約88%の学生がマッチングで大変だったこととして、「履歴書」と回答しています!
病院側は面接のプロです!しっかりと「この病院だから選んだ」という気持ちが病院に伝わらないような志望動機では、病院に対するモチベーションが低いと評価されるのも当然です😢
こちらは6年生に聞いた「採用試験で大変だったこと」のアンケート結果です。
(※6年生マッチングアンケート回答者数218名 2023/8/30~9/8実施)
約88%の学生がマッチングで大変だったこととして、「履歴書」と回答しています!
複数病院の履歴書を書くのって大変ですよね。病院によっては、病院オリジナルの履歴書もあるので、余計に時間がかかりますし😭
「志望動機」の欄はほぼ全病院必ずあり、面接でも聞かれる内容ですからね。
余談ですが、面接で「わが町の良いところ」「チャットGPTについて」「1週間で好きな曜日は何ですか」ような内容も聞かれたりしています。 ちなみに、志望動機の作り方としてはこんな形ですね。
余談ですが、面接で「わが町の良いところ」「チャットGPTについて」「1週間で好きな曜日は何ですか」ような内容も聞かれたりしています。 ちなみに、志望動機の作り方としてはこんな形ですね。
①プログラムの特徴から考える志望動機
例
- 病院の特徴 いくつかの協力型病院の中から自分の希望に合わせて一部の研修を行える 志望動機 小規模病院も大規模病院もどちらも経験したい
- 病院の特徴 整形外科が必修で、人工膝関節置換術などの手術数も多く経験が積める 志望動機 将来整形外科に進みたい
- 病院の特徴 2年目で専門性の高いガン病院など、高度な医療を提供する病院での研修も可能 志望動機 2年間の中で専門性の高い分野を含む幅広い経験を積み、医師としての視野を広げたい
- 病院の特徴 地域医療で、実際に離島の病院で経験を積むことができる 志望動機 祖父母が離島に住んでいて、離島での医療に興味がある
②当直体制から考える志望動機
例
- 病院の特徴 当直で1年目の6月からファーストタッチを行う 志望動機 初期研修の2年間で基本的な診療や手技ができるようになりたい
- 病院の特徴 全科当直 志望動機 一つでも多くの症例を診て、経験を積みたい
- 病院の特徴 当直の自由度 志望動機 自分のペースで仕事になじんでいくため、当直回数を徐々に増やしていきたい
確かにいずれにしても病院のことを理解していないと書けないし、言えないですね。
そうなんです!
ちなみに、現5年生で受験する病院が決まっている医学生は、今の段階から履歴書の内容をチェックしておいたほうが良いですよ💡 リクルートサイトにアップされていますからね。変更になる可能性はありますが、履歴書提出ぎりぎりに対策を考えるよりは、はるかに対策の時間が確保できますからね!
ちなみに、現5年生で受験する病院が決まっている医学生は、今の段階から履歴書の内容をチェックしておいたほうが良いですよ💡 リクルートサイトにアップされていますからね。変更になる可能性はありますが、履歴書提出ぎりぎりに対策を考えるよりは、はるかに対策の時間が確保できますからね!
確かに、履歴書は早めに見ておいたほうが良いですね!事前の対策ができますからね。
Point 3 マッチングに参加し、多めの病院を登録する
最後に3つ目です。
2023年度マッチング参加者の希望順位登録数は平均4.35病院ですが、この平均値にとらわれずにもっと多めの病院を登録する必要があります。
シーメックの2次募集相談者の約35%が第2・3希望登録の無い方となっています! (※シーメック2次募集相談者164名 集計期間2023/10/26-10/29)
2023年度マッチング参加者の希望順位登録数は平均4.35病院ですが、この平均値にとらわれずにもっと多めの病院を登録する必要があります。
シーメックの2次募集相談者の約35%が第2・3希望登録の無い方となっています! (※シーメック2次募集相談者164名 集計期間2023/10/26-10/29)
希望順位登録する病院数を増やすということは、病院見学数を増やさないといけないということですよね?
そうです!
こちらは6年生に聞いた「病院見学数」のアンケート結果です。
■ 5病院以上の病院見学は70%
■10病院以上の病院見学は30%
というような数字がでました!
こちらは6年生に聞いた「病院見学数」のアンケート結果です。
■ 5病院以上の病院見学は70%
■10病院以上の病院見学は30%
というような数字がでました!
カリキュラムの問題で病院見学に行ける日程も限られてきていることから、
プログラム説明動画やオンライン説明会をうまく活用することが大切です。
個別で対応をしてくれる病院もありますので、有効活用しながら病院見学回数を増やしましょう。
C-MEC コンサルタントと医学生
ポメコちゃん:医学部5年生。
初期研修先の病院を探し中。できれば関東の病院がいいなと思っている。
マチコさん:コンサルタント歴2年。
マッチングについて、日々勉強中!アニメ好き。アキバでの目撃情報多数。