マッチング完全ガイド

研修先の候補の病院をどう選ぶか、選んだ後は何をするのか、迷っている人へ

病院を選ぶ病院を選ぶ

病院選びはマッチングにおいて最も重要で、最も難しい作業の一つです。全国約1,000ある初期研修病院から自分に最も合った研修病院を見つけるために、リサーチから始まり、実際に病院見学へ行くなど、病院の情報をたくさん集めましょう。

3つの方法で候補の病院を選ぶ

「都道府県」「研修医募集人数」「給与」など自分の「こだわりの条件」で選ぶ

こだわりの条件で選ぶ

皆さんはどんな研修病院が自分に合っていると思いますか?研修病院選びの条件としてあげられることに、「病院の規模」「エリア」「研修プログラムの内容」「給与」「当直回数や救急指定等を含む忙しさ」などがあります。口コミ等の情報は参考になるものの、先入観を持ちすぎると病院選びが迷走することもありますから、まずは自分の条件にあった病院をPICK UPしましょう。

CHECK 『初期研修病院サーチ 
4つの検索方法』を活用

①エリア絶対派 ⇒ 『MAPから探す』で全国1,000病院をGoogle mapから検索 ②こだわり条件派 ⇒『条件から探す』で12項目の条件から絞り込み検索 ③直接検索派 ⇒ 『病院名から探す』でピンポイント検索 ④特徴ひとまとめ派 ⇒『特集から探す』でそれぞれの特徴に合った病院を検索

初期研修病院サーチを使って病院をPICK UP >

マッチングデータを分析して選ぶ

毎年マッチング協議会のホームページ上で、各病院のマッチ者数、希望順位登録者数、中間公表、また自大学出身者割合、各都道府県のマッチ者など、マッチング結果が公表されていることは、知っていますか?
定員に対してどれだけの人数がマッチしているのか、自分が受けたい病院はどれくらい受験者がいるのか、具体的な数値で判断することができます。過去3年分ほどのデータをチェックして、自分がPICK UPした病院の「競争率」を知る事もできますし、逆にデータを分析して自分の候補病院を見つけることもできます。

都道府県 プログラム番号 病院名称 プログラム名称 募集定員 該当プログラムを第一希望にした学生数
東京 00000001 シーメック市民病院 シーメック市民病院臨床研修プログラム 6 15
東京 00000002 シーメック大学付属病院 内科集中プログラム 25 20
東京 00000003 シーメック中央病院 シーメック中央病院臨床研修プログラム 10 3

※マッチング中間公表(サンプル)

マッチング協議会HPを見る >

将来の医師像(キャリアパス)から選ぶ

将来の医師像から選ぶ

2017年から後期研修の新専門医制度が始まり、ますます「初期研修」と3年目からの「専門(後期)研修」を同時に考えて病院選びを行う医学生が増えてきています。初期研修1年目の中盤には専門研修を行う病院探しを開始することになるので、学生のうちから将来目指す「専門科」や「働き方」をイメージして病院選びをすることが大切になります。

CHECK

■自分がPICK UPしている病院は初期研修のみの病院か、専門研修もできるのかをCHECKしておこう! ■自分が進もうと考えている「専門診療科」がどの病院で研修可能(基幹施設)なのかをCHECKしておこう!

各病院のホームページ上はもちろんですが、弊社の「専門研修病院求人」ページでも「診療科」や「専門研修プログラム」の特徴を知ることができます。また、シーメックでは専門(後期)研修先で悩んでいる、初期研修医の先生からの相談を受け付けています。初期研修医になった後も、お気軽にご相談ください。最適な病院選びをお手伝いいたします。

専門研修病院の情報を見る >

C-MECスタッフのアドバイス①初期研修先として「理想的」だと思う条件を入れて検索すると受験人数が多い、いわゆる人気病院になるケースがあるので、人とは違う自分だけのこだわりの条件を見つけるようにしましょう。市中病院の平均定員は約6名となりますので、参考にしてみて下さい。
C-MECスタッフのアドバイス②病院の競争率を知るためには「受験者数」「中間公表の1位希望者」のデータをチェックすることが重要ですが、「受験者数が多くても競争率が高い」「1位希望者が多いから厳しい」とは限らないのでご注意ください。
C-MECスタッフのアドバイス③給与は絶対条件でなくても高いに越したことはない、という人は多いはず。しかし、給与が高い病院で初期研修をしたことで、翌年以降の税金が上がってしまい、3年目の専門研修先を給与優先で探さなくてはいけない、という状況になる人も毎年いますので、気を付けましょう。

Doctor’s Voiceで病院情報を
知る

Doctor's VoiceDoctor's Voice

Doctor’s Voiceは「スマホでマッチング」を合言葉に、スマホで見やすいデザインで、知りたい研修病院情報の収集が出来る、新しいマッチング情報サイトです。ネット環境があれば時間に関係なく、いつでもどこでも病院のおススメ情報を集めることができます。4年生でどんな病院があるのか「少しずつ病院情報を集めたい」、5年生で実習に慣れてきたので「春休みや夏休みに見学する病院を見つけたい」、6年生で「これから候補病院を増やしたい」という方は、是非ご覧ください。

CHECK

■病院・研修の特徴、研修医や若手医師のリアルな1問1答を見て「自分に合った病院」を見極めることが重要! ■病院の雰囲気・実際の研修・生活環境等を理解しよう ■Doctor’s Voiceの「資料請求」を活用して、複数の病院資料を簡単に集めよう

Doctor’s VoiceではWEB上だけで、多くの研修医や病院の雰囲気・研修内容のイメージが出来ると大好評です。

  • ・病院ならではの特徴がわかる【病院・研修の特徴】
  • ・病院や研修医に聞きづらい「当直体制」や「QOL」などを掲載した
    【1問1答スペシャル】
  • ・病院・研修医イメージを把握できる、病院画像の【ギャラリー】を多数掲載

さらに、病院への資料請求は住所等の送付に必要な項目を入れるだけで、シーメックを通じて簡単に行えます!約200病院の中から1度に複数の病院資料を集めることができるので、部活・ポリクリが忙しい合間でも効率的に情報収集ができるのでおススメです。多くの病院情報・資料を集めましょう。

Doctor’s Voiceで病院情報を知る >

病院資料を一括資料請求する >

C-MECスタッフのアドバイス具体的な当直体制や実際の勤務時間など、知りたくても細かく載っていない、聞きにくいという方には「Doctor’s Voice」がおススメです。働き方改革もあり、研修医の環境も変わってきているため、今の病院の環境をしっかり把握しておくことが大切です。

オンライン説明会に参加する

C-MECスタッフのアドバイス①開催日が決まっているオンライン説明会は定員がある場合があります。また、病院によっては随時対応してくれる場合もあるので、なるべく早く病院ホームページを確認しておきましょう。
C-MECスタッフのアドバイス②相手の音声を聞き取る際にイヤホンを付けるととても聞き取りやすくなります。失礼ではない事が確認できれば、イヤホンを通して音声を聞くようにすると聞き漏れがなくなります。
C-MECスタッフのアドバイス③病院によってオンライン説明会で使用するWEB会議システムが異なるため、事前に確認して準備するようにしましょう。

病院見学へ行く

C-MECスタッフのアドバイス①近年では見学対応を行った研修医が、「見学時の姿勢」「雰囲気」などを病院からヒアリングされ、採用に大きく影響するケースが多々ありますので、見学は慎重に行いましょう。
C-MECスタッフのアドバイス②「病院見学は2回行かないとマッチしない」「複数回行けばマッチする確率が上がる」と言われていますが、ほとんどの病院ではそのような基準はありません。目的もなく2回目の見学に行くと手間がかかる分、病院からは嫌われるケースもあるので要注意です。見学時に良い印象を与えられるように注意しましょう。
C-MECスタッフのアドバイス③見学が多くなる春休み・夏休みの時期は、見学者が多く見学予約が出来ないということも起こります。見学の申し込みはなるべく早く行うようにしましょう!

Q&A

研修医になった自分の姿が全く想像できません。研修のイメージを掴むにはどうすればいいですか?
「Doctor’s Voice」に掲載された先輩の声から、実際の研修について知ることができます。「Doctor’s Voice」を見る >また、実際に病院説明会や病院見学に行き、研修医の話を聞いて、より理解を深めていきましょう。
病院見学の日に急な予定が入ってしまいました。どう連絡すべきですか?
病院見学時は、誰がいつ対応する等、忙しい中でも病院側で準備をしてくれています。どうしてもずらせない予定の場合は、わかった段階ですぐに電話で連絡し、繋がらない時はメールを送信する等、病院への配慮を忘れずに行動しましょう。また、別日に見学する場合の病院の都合も、合わせて聞いておくとスムーズです。
病院見学では、どこに気を付けて見学すべきですか?
研修医の働く姿や当直・寮などの設備、オフの日にリフレッシュできる場所等、自分が実際働く時を考えて見学しましょう。また、研修医から直接「病院を選んだ理由」や「病院を選んでよかったと思うこと」等を聞くと、より自分自身の「病院を選ぶ基準」が見えてくるかもしれません。

C-MECマッチング完全ガイドTOPに戻る >

マッチングLINE登録のご案内
マッチングLINE公式アカウントが出来ました!

配信内容「病院見学、説明会情報」「週1回、エリア毎のオススメ病院情報の紹介」「過去のマッチング相談者のQ&A」など、マッチングスケジュールや試験情報、各学年の時期に合わせて役立つ情報をお届けします。登録しておくことで、必要なマッチング情報が自動的に収集できます!

友だち追加